ういういダイアリー@鉄道ver.

ワクワクするような情報発信を

東武株主優待券で!少しでもお得な旅を

こんにちはういういです。

 

7月半ばに塩原温泉を訪問したのですが、その時に利用したルートがとてもお得だったので、ご紹介しようと思います!

 

まず、料金の比較です。

通常は一般の方が訪れる場合、新幹線の停車駅「那須塩原」に"塩原"と、入っていますのでやはり那須塩原駅を利用する方が多いのでは無いのでしょうか?

f:id:tetsuotano_burogu:20210806222150j:image

その場合、新幹線を使うと最安で運賃2640円、自由席特急券2850円、これに塩原温泉までのバス代940円を足したの6620円です。えきねっとトクだ値の利用で更に安くすることも可能です。

 

さて、ここまではJRを使った場合の料金ですが、ここからは私鉄を利用した場合のルートです。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812130523j:image

この時うp主は東武鉄道株主優待券を某金券ショップで購入したため、東武管轄内の新藤原までの乗車券は650円です。これに野岩鉄道管轄内の新藤原-上三依塩原温泉口までの乗車券840円がかかります。バス代合わせ、合計1690円です。例えば浅草から上三依塩原温泉口まで乗り換え無しで行きたいのであれば「リバティ会津」がおすすめで、特急料金で1850円プラスするだけで、乗り換え無し着席保証、更に速達性も兼ね備えている優れものです。

 

しかぁし、うp主は利便性など微塵も考慮しません!

ちなみにうp主は横浜から5240円かけました。多分鉄オタの方はもちろん、それ以外の方でも移動を楽しめるルートだと思います。

さて、私が住んでいる横浜からどのようなルートで上三依塩原温泉口までたどり着いたのかを見ていきましょう!

本来、横浜→浅草なら京急の4直を使えば一発ですがこれで行きます。

f:id:tetsuotano_burogu:20210816063045j:image

はい、ドーン

まず、サンライズ瀬戸・出雲で東京駅へ向かいます。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812131010j:image

この日は遅れずに定刻通り来てくれました。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812131006j:image

乗車券+1000円で超単区間乗車です。f:id:tetsuotano_burogu:20210812131237j:image

今回は特急券+指定券だけで乗車できるノビノビ座席です。長距離で利用しない人にとってはありがたい席種です。

ノビノビ座席の設備は小さめのテーブルと、使い捨てのコップ読書灯と照明のスイッチと、シーツっぽいものです。横浜-東京間ではもったいない程の設備です。(汗)

f:id:tetsuotano_burogu:20210812145750j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812145734j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812145707j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812145742j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812145715j:image

東京まで乗って見た感想としては下にカーペットが引かれているとはいえやはり床が固いという印象です。もし長距離で利用するのであれば、マットレスとかを持ち込んでもいいかもしれません。

鶴見では思わぬ珍客が。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812151752j:image

なんとロンキヤさんがいました.*・゚(*º∀º*).゚・*.

運用中のものは初めて見ました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812151553j:image

利用者の特権でもあるミニラウンジにも出向いてみます。朝方という事もあり、まだ寝てる方が大多数なのでしょうか。利用者はいませんでした。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812151433j:image

あわよくばまだ残っていればシャワーでも。と思ったのですが、流石に完売でした。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812151451j:image

ラウンジ近くにある自販機も覗いて見たのですが、ほぼ売り切れです。(^^)

残ってるのがコーラリアルゴールドって、喉が乾いた時にあまり飲みたくないです笑

そうこうしているうちに東京駅につき、写真を撮る暇もなく駅弁屋祭にかけこみます。ここで本日の朝食を調達し、急いで日本橋駅まで向かいます。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812151944j:image

ダッシュでオフィス街を駆け抜け
f:id:tetsuotano_burogu:20210812151938j:image

浅草線日本橋駅に到着。ここから浅草まで向かいます。

f:id:tetsuotano_burogu:20210816063102j:image

f:id:tetsuotano_burogu:20210812153256j:image

浅草で地上に出るとスカイツリーが。近くで見たのは久しぶりです。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812153252j:image

東武鉄道浅草駅に到着しました。

ここからは東武鉄道100系下今市まで向かいます。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812153437j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812153453j:image

けごん7号日光行きです。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812153447j:image

車外からコンパートメントを見てみます。4人用個室で、もし乗るのであればJR線直通のスペーシア号で利用するよりも東武線内完結の特急で利用した方が手頃だったりします。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812153502j:image

座席は2+2列配置フットレスト付き、テーブルはインアームと窓側に折りたたみテーブルがついています。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812161258j:image

発車まで時間があるので、売店の様子を伺いに行きます。やはりコロナ禍という事もあり休業中でした。しかし自販機は営業中です。始発という事もあり、サンライズより品揃えがいい。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812161051j:image

これは発車直前に撮ったものなのですが、かなりガラガラ。というより誰もいません。利用具合はこの程度なのかと思っていたら、案外北千住からの乗車人数が多かったです。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812230901p:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812230853p:image

浅草を出発し、荒川をゆっくり渡りながらスカイツリーを眺望します。(*^^*)

 

空いているうちに東京駅で購入した弁当をいただきましょう。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812230822j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812230818j:image

鮭がゴロゴロ入ったある種の親子丼です。調べたところ岩手の駅弁らしいです。てか、普通に表に書いてありましたわ笑

f:id:tetsuotano_burogu:20210812231503j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812231507j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812231459j:image

こちら南栗橋検車区です。東上線転属のため改造中の秋刀魚や、営業運転に向けた試運転中のマンハチ8111Fがいました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812233446j:image

そして下今市に到着しました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812232929j:image

乗ってきた車両を見送り、乗車予定の列車まで時間があるので少し駅構内を探索することにします。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812233629j:image

転車台広場にやって来ました。この日はDL大樹の運転日だったため、使わないSLは車庫内で休憩中です。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812233758j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812233753j:image

f:id:tetsuotano_burogu:20210812233846j:image

また、このようなモニュメントも展示されてました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812234004j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812233953j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812233958j:image

建物内には客車を模したやつがあって、色々細部までこだわって作り込まれてます。

下今市で降りた時点で察しの方はいらっしゃると思いますが、ここからは大樹に乗車いたします。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812234142j:image

どうしてもドリームカーに乗りたかったため、DLでも我慢です。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812234152j:image

座席はこんな感じです。さすがバッタンシートというか。リクライニングの角度がとにかくえぐいです。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812234147j:image

また、ミニラウンジも健在。東武100系と同様、様々な箇所が金ピカです笑
f:id:tetsuotano_burogu:20210812234138j:image

この日は夏休み前という事もあり、ガラガラでした。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812234133j:image
f:id:tetsuotano_burogu:20210812234129j:image

車内販売では黒いアイス限定チーズケーキ味を購入しました。黒いのに普通にチーズケーキの味でした。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812234847p:image

この日の引率はDLのため、SLよりもスーピードの調整が効くため、景色がいいところではスピードを落として運転してくれました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812235030j:image

30分はあっという間で、鬼怒川温泉に到着しました。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235038j:image

ここでは大樹どうしが並びました。のDLの並びも初めて見る身にしたら新鮮です。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235053j:image

反対側にはもちろんSLも付いています。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235048j:image

そして、次の乗車電のリバティ会津がすぐにやって来ました。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235043j:image

浅草発のため中々な長距離特急です。ただ、下今市から先は特急券無しで乗車できます。

乗客もほとんどが鬼怒川温泉で降りてくれるため、普通に座れました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812235456j:image

座席はこんな感じで、ほとんどリクライニングしません。ただシート自体が丸みを帯びているため、あまり気にならなかった気がします。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235449j:image

ただ、新型の特急だけあって、コンセントは1席ずつ付いています。

新藤原を過ぎると車掌さんが検札をしに来て、うp主は株主優待券を使っているため、この先は前もって精算してもらいました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210812235951j:image

途中清流でカヤックを楽しんでいられる方が沢山いました。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235940j:image

湯西川温泉駅に到着します。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235916j:image

f:id:tetsuotano_burogu:20210812235956j:image

この駅はトンネル内にあるモグラになっております。このトンネルを抜けると
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235921j:image

綺麗な湖が見えてきます。やはり山奥なだけあって景色は絶景です。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235931j:image

f:id:tetsuotano_burogu:20210812235947j:image

本日目的地上三依塩原温泉口に到着しました。下車客はうp主のみでした。しかし、鬼怒川温泉からの片道1時間くらいの距離を追加料金無しで特急車に乗れるでノリ得区間です。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235926j:image

すごい歓迎してくれています。
f:id:tetsuotano_burogu:20210812235936j:image

こちらは駅舎です。かなり可愛い構造ですね。

 

余談ですが、うp主はここからタクシーで大出館さんを訪問しました。

f:id:tetsuotano_burogu:20210813000452j:image

なかなか濃い温泉で、とても良かったです。温泉好きの方の間ではかなり有名な温泉です。聞くとこによると、硫黄の濃度が濃すぎて、旅館内の電化製品が1年もたないらしいです。

 

自分史上最長になってしまった気がしますが、最後まで閲覧ありがとうございました。

 

こちら復路の例です。もし興味あればご覧下さい。

東北新幹線グランクラス乗車レポ - ういういダイアリー@鉄道ver.